ザ・大阪で本格抹茶スイーツはいかが?
ザ・大阪で本格抹茶スイーツを。
ザ・大阪といえば、大阪ミナミ、戎橋筋商店街~心斎橋筋商店街。
世界中に知られているグリコの看板は、戎橋筋商店街と道頓堀川が交差するところ(戎橋 通称ひっかけ橋)にあります。
今回は、そんな心斎橋筋商店街にある宇治抹茶のお店、宇治園 心斎橋本店さんをご紹介します。
創業100年以上!!
宇治園さんはなんとなんと、創業明治2年!!京都山城で開業以来、商都大阪に展開され、現在では日本だけでなくアジアにも展開されています。
海外企業の出店が近年目立つ商店街の中、一際目につく純日本の佇まい。
店頭ではソフトクリームなどのテイクアウトが可能です。
食事・喫茶は店内の喫茶去で。
店内奥や2階は食事などができる喫茶去になっています。
写真は1階奥の喫茶去。
やっぱりおいしい日本スイーツ♡
暑かったので、冷たい抹茶スイーツをいただきました。濃い抹茶とソフトクリームの甘さが絶妙のマッチング!!
抹茶スイーツだけでもたくさん種類がある中、一番人気は抹茶ティラミスなんだとか。茶そばなどの食事メニューもありましたよ。
こちらでは、自分で抹茶を点てるコースや利き茶をするコースもあるようです。
お土産に懐かしい金平糖なんていかが?
店内では、抹茶だけでなく、日本古来のスイーツや、和食器などが売られていました。
暑くなってきたこの時期に、ひんやり本格抹茶スイーツでひと休みなんていかがですか?
基本情報
宇治園 心斎橋本店(食事・喫茶は宇治園 喫茶去)
住所
大阪市中央区心斎橋筋1-4-20
電話番号
06-6252-7800
アクセス
地下鉄御堂筋線 心斎橋駅6番出口すぐ(大丸百貨店の向い)
営業時間
10:00~20:00(L.O.19:30)
URL
http://www.uji-en.co.jp
バリアフリー情報
店内は広く、段差なし。車いすユーザーの方も入店可能です。
2階へはエレベーターがあります。
トイレは手すりなし。中も少し狭いため、車いすで入るのは難しそうですが、介助者の方と入ることは可能です。
~カフェシリーズ 第3弾~ MONDIAL KAFFEE 328~
堀江のおしゃれカフェへ
今回はおしゃれエリアの堀江にあるカフェ、MONDIAL KAFFEE 328さんの紹介です!
以前紹介したカフェスタンド MONDIAL KAFFEE 328 GUT WOLF(記事は こちら )さんの本店です。
ヘッドバリスタはなんとラテアート大会チャンピオン!!
こちらはなんと!2015年世界ラテアート シカゴ大会で優勝された田中 大介さんがヘッドバリスタのお店です。
入口も店内も段差は全くありません。
メニュー豊富なのもうれしい♡
コーヒーだけでなく、食事メニューも充実。写真以外にも、モーニングやランチのメニューもありました。
リポーターはツナとチェダーチーズのパニーニとアイスカフェラテをいただきましたよ。おいしかった~:)
トイレは開き戸で手すりがありませんが、車いすと介助者一人が入れるだけのスペースはあります。
友だちと伺いましたが、とても居心地のいい空間だったため、話も盛り上がり、2時間近く滞在してしまいました 笑。
友人とはもちろん、お一人様の方や、お子さまとご一緒に来られている方もおられましたよ。
久しぶりのカフェシリーズでしたが、いかがでしたか?
まだまだ、大阪のカフェを開拓していきたいと思います:)
基本情報
MONDIAL KAFFEE 328
住所
大阪市西区北堀江1-6-16 フォレステージュ北堀江1F
アクセス
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅4番出口から徒歩1分
長堀鶴見緑地線 西大橋駅4番出口から徒歩1分
心斎橋駅14番出口から徒歩3分
千日前線 西長堀駅2番出口から徒歩4分
電話番号
06-6585-9955
営業時間
8:30~21:00(L.O. 20:30) 不定休
URL
http://mondial-kaffee328.com/
バリアフリー情報
店内は入口を含め、段差はありません。
トイレは開き戸で手すりがありませんが、車いすと介助者の方が入れるスペースがあります。
パパ&ママにおすすめcafe in羽曳野 ~fabriko~
家族連れにおすすめ
外環状線沿いにあるカフェ、fabrikoさん。
店内は広々としていて、車椅子やベビーカーも入れるスペース。
キッズルームもあり、パパ&ママにも優しいカフェです。
愛車の点検も一緒にいかが?
ここはカフェを楽しむ間に車のメンテナンスをしてもらえる”Cafe×Car”という形で営業されています。もちろん、どちらかのみの利用もOK。
コーヒー豆の購入も可能。
ドリンクだけでなく、食事メニューも豊富。
家族連れや友人同士、お一人様にもオススメです:)
〜基本情報〜
Cafe×Car fabriko
住所: 羽曳野市西浦1530-1
電話番号: 072-957-6901(Cafe)/6903(Car)
営業時間: 9:00〜22:00(L.O. 21:30)
アクセス: 南阪奈道路 羽曳野ICから約1km
近鉄南大阪線 古市駅から徒歩23分
定休日: なし
URL: www.fabriko.jp
〜バリアフリー情報〜
トイレは写真をご参照ください。車椅子やベビーカーでの入店可能ですが、入り口が若干石畳になっています。
外環状線(R170)を南に走るとレンガ色の看板が見えてきます。
入口は石畳になっています。
オシャレな入口
牛肉とアボカドチーズのオープンサンド。ボリューム満点!!
キッズスペースがあり、お子さま連れにも人気のcafeです:)
トイレ前に段差が4段あります。
カフェの横には車のメンテナンススペース。車のメンテナンスを受けながら、cafeで休憩なんていかがですか??
※この情報は2016年12月現在の情報です。
▼Instagram・Twitterでは、大阪にまつわる写真を公開中‼︎
《Instagram》
https://www.instagram.com/osaka.okini/
《Twitter》
https://mobile.twitter.com/osaka_okini
~カフェシリーズ 第2弾~ STREAMER COFFEE COMPANY
今回もカフェ激戦地の心斎橋からSTREAMER COFFEE COMPANYさん。
店内はかなり広々で、オシャレな内装。
ラテはもちろん絶品!!一緒にいただいたドーナツとの相性もバツグン。
仕事帰りに行きましたがお客さんは絶えず、海外からの観光客もたくさん。隣に座っていたドイツ人の方とおしゃべりしながらおいしいラテをいただいて帰ってきました。
そして私のラテを淹れてくれたバリスタさんも店員さんもかわいくて、とても愛想の良い方々♡
また来たいと思いまーす:)
〜基本情報〜
STREAMER COFFEE COMPANY
住所: 大阪市中央区西心斎橋1-10-19
アクセス: 地下鉄四ツ橋駅から145m
電話番号: 06-6252-7088
営業時間: 8:00〜22:00(L.O. 21:30)
URL: http://streamercoffee.com
〜バリアフリー情報〜
入り口に10cmの段差がありますが、介助で容易に入れます。中は広々としているので、車椅子でも入れます。車椅子ユーザーの方の来店もあるそうです。
心斎橋の一角にあります。ラテアートの看板が目印!
入口に10cmほどの段差があります。
店内は広々としています。カウンター席もあり、電源コンセントもあります。
コーヒーだけでも種類がたくさん!
スイーツもたくさんあって、どれもコーヒーとの相性バッチリなこと間違いナシ♡
私はストリーマーラテとミリタリードーナツをいただきました。
トイレ前に段差があります。ドアは重い開き戸です。
※2016-9-21現在の情報です。
▼Instagram・Twitterでは、大阪にまつわる写真を公開中‼︎
《Instagram》
https://www.instagram.com/osaka.okini/
《Twitter》
https://mobile.twitter.com/osaka_okini
堀江でベトナムランチ@ベトナム食堂Chao Lua(チャオルア)
買い物の合間にベトナムランチを
オシャレエリア堀江にある、ベトナム料理のお店。
店内はベトナムを思い起こさせる雰囲気。
フォーガー(鶏肉のフォー)をいただきましたが、あっさりおいしい‼︎
カフェメニューやアルコールも豊富でしたよ:)
〜基本情報〜
ベトナム食堂 チャオルア
住所: 大阪市西区南堀江1-14-1
TEL: 06-6537-6789
営業時間: ランチ・カフェ 12:00-17:00 ディナー 17:00-23:00(22:00L.O.)
アクセス: 地下鉄四つ橋線四ツ橋駅 徒歩5分
URL: www.anngon.com/chaolua
〜バリアフリー情報〜
入口に10cm程の段差2段あり。
車椅子での入店は厳しそうです。
トイレは中への開き戸のため、ややスペース狭め。介助者が入るスペースはありません。11枚目の写真参照ください。
杖を使用された方の来店は時々あるとのこと。
黄色い建物がかわいい♡
入口には2段段差があります。車いすでの入店は難しいかもしれません。
ランチメニュー① ごはんもの
ランチメニュー② ベトナム麺もの
様々な種類のベトナムスイーツが食べれます:)
フォーガー(鶏肉のフォー)。あっさり美味でした!!
店内は広々しています。
バイキングメニューもあります。
ベトナム語のフリーペーパー。
店内のトイレは開き戸で段差があります。手すりはなく、介助者が一緒に入れるスペースもありません。先に済ませておく方がいいかもしれません。
~カフェシリーズ 第1弾~ MONDIAL KAFFEE 328 GUT WOLF
心斎橋にはこだわりコーヒーのお店がたくさん‼︎
まずはアメ村裏通りにあるMondial Kaffee 328 Gut Wolfさん。北堀江のMondial Kaffee 328の3号店でこちらはコーヒースタンドなのでテイクアウトのみ。
もちろん豆は自家焙煎、こだわりのエスプレッソマシーン。
次々お客さんが来られてましたよ:)
〜基本情報〜
MONDIAL KAFFEE 328 GUT WOLF
住所: 大阪市西区南堀江1-1-20
TEL: 06-6541-3377
URL: mondial-kaffee328.com
Facebook: Mondial Kaffee 328
Instagram: mondialkaffee328gutwolf
〜バリアフリー情報〜
注文口までかなり緩やかなスロープになっています。
入口:若干スロープになっています。
店内でコーヒー豆を焙煎しています。いい香り♡
マフィンやケーキもあり〼
バリスタさんがきれいなラテアートを作ってくれました:)
外のベンチで休憩するのもオツですね。
初登場タカヨです。コーヒー好きですが、詳しくないです
富田林のオシャレcafe ONIJUS COFFEE VILLAGE オニジャスコーヒーヴィレッジ
2年前のオープン当初から人気の、関西ウォーカーなどの雑誌にも掲載されているカフェ。…
高い天井に壁一面がガラス張りの開放的な空間。心地よい音楽の流れ、おいしいコーヒーとともにゆったり過ごせます。
周りに建物が少なく、南国を思わせる木々で囲まれた、とても居心地のいいところ。
玄関はスロープがあり、障がい者用駐車スペースも完備。
オムツ替え用の台も準備されていたり、お子さま連れでも訪れやすいカフェ。
もちろん料理もおいしいっ‼︎
メルボルンのカフェで食べたBig Breakfast(ボリューム満点のモーニング)を思わせるメニュー。
スタッフの方々もとっても素敵で、お腹も心も大満足でした:)
〜基本情報〜
ONIJUS COFFEE VILLAGE オニジャスコーヒーヴィレッジ
住所 : 大阪府富田林市喜志町5-10-8
TEL : 0721-23-8118
営業時間 : 平日9:00-23:00 土日祝8:00-23:00
アクセス : 電車 近鉄南大阪線 喜志駅 徒歩6分
車 南阪奈道路 羽曳野ICから約1.5km
国道170号線(外環状線)を河内長野方面(南)へ
URL : www.onijus.com
Facebook : ONIJUS COFFEE VILLAGE
Instagram : @onijus
〜バリアフリー情報〜
車椅子ユーザー来店頻度 : 高め
車椅子用トイレ : なし 中は広いため、介助者と入ることも可能だと思います。
障がい者用駐車スペース : 建物のすぐ隣にあり。
外環状線から見える看板。アメリカンな感じがオシャレ♡
入口に約10cmの段差があります。
オーストラリア メルボルンで食べたBig Breakfastみたいでテンション⤴⤴
トイレの手前に段差がありますが、中は広々していて介助者の方とも入れます。
お子さま連れにも優しいカフェですよ(o’ω’o)