
あべのハルカス展望台

日本一高いビルは大阪の天王寺にあります!!
高さは300メートル
ビルの中は近鉄百貨店、美術館、ホテルになっています
北斎の絵とコラボ
ガラスにはいま美術館でやっている北斎の有名な絵が!!
空に浮いています!
景色は360度バッチリ
大阪府はもちろん、兵庫、京都、奈良と関西を見渡すことができます!、
運が良ければ動物も見れちゃいます。
車も電車もちっちゃーーい!オモチャみたいですね。
JR天王寺からの行き方
JR天王寺東口を出るとあべのハルカスが正面に見えます!
横断歩道を渡ります
(渡りきったところからの写真です)
横断歩道を渡って右に進みます。
左手に近鉄電車の入口がみえたら左に曲がります
左に曲がると右手に地下に降りる階段、エレベーター、エスカレーターがありますので降ります
地下1階に展望台と美術館へ繋がるエレベーターがあります!
16階までいっきにゴーです
16階について正面は美術館
左奥に展望台のチケット売り場があります!
チケットを購入して展望台へのエレベーターへ
エレベーターで16階から60階まで約100メートルから約300メートルまで!あっという間です
エレベーター内にも楽しめる仕掛けあり❗
天空庭園
カフェなどもあります
500円プラスですヘリポートへも上がることができます!!
あべのハルカスのバリアフリー情報
トイレもキレイな景色で癒されます
車椅子トイレあり
59階にあります
美術館の案内
2017年10月6日から11月19日まで【北斎】の展示をしています
平日でしたがたくさんの人で入場にも20分まち
当日チケットは40分まちとなっていました。
すぐチケットを買うポイントは
展望台と美術館のセットのチケットを展望台のチケット売り場で購入する。値段もお得に!!
展望台のチケット売り場は空いています
展望台も興味があるかたはそちらがおすすめです
展望台へ行かない方はネットで購入
携帯を開いてインターネットにアクセスその場で購入できます。
そうすると並ばずに買うことが出来るのでおすすめです。
美術館には北斎の有名な
赤い富士山の【富嶽三十六景 凱風快晴】や波がダイナミック【富嶽三十六景 神奈川沖浪裏】など
めっちゃ有名な絵を間近で見れたので興奮しちゃいますね!!
北斎の娘さんの絵もとっても素敵でした!
人がいっぱいで一周するのに2時間くらいかかりましたーー
立ちっぱなし足腰いたたた(笑)
でも休憩できる椅子も用意されているので休みながらもできます!
素敵な絵に出会える貴重なチャンスなのでぜひいってみてくださいね!!
あべのハルカス基本情報
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話:06-6621-0300(展望台)
アクセス:JR,地下鉄天王寺駅徒歩5分
阪堺電車上町線天王寺駅前駅徒歩5分
近鉄大阪阿部野橋駅直結
英語、中国語のパンフレットあり
展望台営業時間:9:00-22:00(最終入場21:30)
美術館営業時間:
火曜日ー金曜日10:00-20:00
土日祝:10:00-18:00
入館は閉館30分前まで
美術館休館:月曜日と年末年始と展示替え期間
展望台料金:大人1500円
美術館料金:北斎は1500円