京都にある日本を代表するお寺「清水寺」
そんな清水寺、なんと大阪にもあるんです!
しかも「清水の舞台」までしっかりと。笑
本場の京都清水寺まで行くのは大変という方は、こちらで雰囲気を味わって頂くのも良いかと思いますよ(^^)
大阪清水寺は大阪市天王寺区にある
住宅街の中にあり分かりにくいですが、真田幸村が戦死した「安居神社」の北側に位置しています。
昔々、観音さまから「京都清水寺とそっくりのものを大阪にも作りなさい」とお告げがあり作られたとか。
大阪清水寺は「西門から入る下エリア」と「山門から入る上エリア」に分かれており、ほぼ墓地となっております。笑
西門から大阪清水寺へ(玉出の滝)
西門を入るとまず本堂があります。
本堂の奥に京都清水寺のパワースポット「音羽の滝」とそっくりな「玉出の滝」があります。
玉出の滝
入口
中に入ると
すごい!本当に音羽の滝そっくり!感動しました!
↓音羽の滝はこちら
(Wikipediaより引用)
しかもこちらの玉出の滝、なんと大阪市内唯一の天然滝になっています!
このちょろちょろ出てる滝で修行するんですねー!
山門から大阪清水寺へ(清水の舞台)
山門を入るとお墓だらけです。
大阪清水の舞台
お墓を横目にまっすぐ進むと、ジャーン!
ありました、清水の舞台!
通天閣が見えてます!
清水の舞台から通天閣!テンション上がります!笑
そして、立派な梵鐘も釣られています。
後ろにはあべのハルカスも望めますよー!
ちなみに、大阪の清水の舞台から飛び降りると墓場へ直行してしまいますのでご注意を。笑
大阪の清水寺、かなりマニアックですが行く価値ありです(^^)/皆さまもぜひ☆
大阪清水寺の基本情報
■住所
大阪府大阪市天王寺区伶人町5-8
■アクセス
地下鉄恵比須町駅、四天王寺前駅から徒歩8分
■詳細
http://www.kinki36fudo.org/02.html
大阪清水寺のバリアフリー情報
■トイレなし
■休憩所なし
■駐車場あり(西門、山門前)
■上と下エリアは階段(手すりあり)でしか行き来できませんので、階段利用困難者は各門からお入りください。
*これは2017年4月現在の情報です。
Instagramでは、大阪にまつわる写真を公開中︎!!
《Instagram》→こちらをクリック