実際どんなとこなの?
パート②ではワールド牧場の楽しみ方や施設について紹介します。
パート①を読んでない方はこちらをクリック☆
人・自然・動物たちとの触れ合いをコンセプトに20年以上続いているワールド牧場には、地元の食材や特産品が買えるお土産屋さん、和食・洋食が食べられるレストランとフードコート、疲れた体を温めてくれる温泉、愛するペットと宿泊できるコテージがあります。
ワールド牧場は高台にあるので景色がとってもきれい!!東大阪が一望できるので、穴場の夜景スポットでもあります☆
遠方の方は一泊二日で楽しんじゃってはいかがでしょう(^^)
ワールド牧場からの景色。視界良好!!遠くに見える塔はPLの塔です。PLの花火大会はここから見ればばっちりですね(*^^*)
ワールド牧場でできること
これはなかなかできない体験だと思います!
生みたて卵拾い!!
パックに並べられている卵しか知らないわたしとしては、感動の光景!!知ってました?卵ってニワトリさんによって卵の大きさが全然違うんですよ!!
土日には猿回しイベントもやっています。お猿さん芸達者すぎます!!
このかっこいいお馬さんは黒王くん。ペルシュロンという大型の馬で体長約200cm、体重1000kgもあるんです!!このイケメン、もといイケウマさんにまたがることもできます!
この子もペルシュロン。すごく大きいけど、とっても優しい目をしていてかわいらしいです♡
続きまして、牧場といえばこれですね。
ウシの乳しぼり体験♡この子はおいしいミルクで有名なジャージー牛だそうです。
乗馬体験だってできちゃいます。
このお馬さんたちはクウォーターホースという馬で、アメリカでカウボーイが乗っていた馬だそうです!!人が大好きで目が合ったら寄ってきてくれました♡おやつのニンジンをあげたら、もう離れません笑。
こちらはドクターフィッシュ!指を入れたら角質を食べてくれます☆
それにしてもめっちゃ寄ってきました…き、汚いのかな?汗
ワールド牧場内にあるドッグラン☆かなり広々したドッグランなのでペットと気兼ねなく遊べます(^^)
バリアフリー情報
ワールド牧場内は段差が少なく比較的移動しやすいです。
しかし、ところどころ舗装されていない道や、小さな段差があるので注意してください(^^)
お手洗いはカウボーイ仕立て☆
園内にいくつかお手洗いが設置されていました。
多目的トイレ内。おむつ替えの台もあります☆
ここから一気に牧場の仲間たち(一部)を紹介☆
ハリスホーク!!かっこいい!そしてつぶらな瞳がかわいい♡
メンフクロウ。この角度から見ることはなかなかないですね!
ペットとしても大人気のフェレット!カメラ目線いただきました☆
ミミズク。頭にあるぴょこっとでた羽が耳のようなのでミミズクっていうんですって!
とっても珍しいススガオメンフクロウ。恥ずかしがり屋のほーすけくんです♡
水鳥のひなたち♡♡みんなごちゃまぜでくっついて、すやすやお休みしてます(*^^*)
こちらもくっついてお休み中のウサギさんとモルモット君。気持ちよさそうです☆
都会の遊園地のような刺激はないけど、のんびりまったり癒される。そんな素敵な場所です♡♡
ワールド牧場の営業日等の詳細はこちらから☆