大阪城周辺の楽しみ方~
大阪と言えばそうここ大阪城!!
大阪城天守閣の周辺の楽しみ方をご紹介しちゃいます。
今回は東外堀側のご紹介。
まずはここ!!
JR森ノ宮駅を降りてすぐにある噴水広場。
ここではベンチもあり、家族連れの方やお散歩に来られる方が沢山。
噴水も空高く噴き出しており、よーく見ると虹もかかっています。
写真スポットとしておススメです!
次に、噴水から奥に進むと
春になると桜が満開になり、秋から冬にかけて木々が色づきだします。
周辺をランニングする方々や自転車で颯爽と走り抜ける人がいっぱいいました。
私も自転車で颯爽と走り抜けてきました。
しばらく走ると東外堀のお堀が見えてきます。
大阪城の至る所にボランティアガイドの案内板などもあり、一人で楽しむもよし!
案内されるもよし!色々な楽しみ方があります。
青屋門があり、そこを通ると極楽橋が見えてきます。
極楽橋から見る景色もなかなかですよ。
偶然に出会いました。カッコいい姿ですね!!!
そしてここにも偶然に出会えた雄犬ドーベルマン!!!
女性好き(笑)との事で触らせていただきました~
そして青屋門を抜けると
極楽橋から見える天守閣!!!
天気がいい日には散歩がてら歩くのも楽しいかもしれません。
今回はここまで!!
天守閣のご紹介はまた改めてご紹介しますね~。
基本情報
■住所
〒540-0002
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
バリアフリー情報
■公園内には車いす用のトイレが数多く設置されています。
■駐車場は森ノ宮駅や大阪城公園駅の近くにあります。
■東外堀周辺は平たんな道になっており、コンクリートで舗装されています。青屋門や極楽橋を渡るには坂道になっているので、少し気を付けて移動してください。
■写真のように車いすの案内もあります。